人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コムクドリ など


今、市内で一番HOTなスポットより


― 「 コムクドリ 」 ―

時すでに 17時32分 コムクドリの大群が南東の空に消えてゆきました。

コムクドリ など_b0363649_14105394.jpg

ここには秋の色付きが楽しみなメタセコイアの高木が十数本あります。
まさかこれだけの大群がいつの間にかこの高木に集まっていたとは驚きでした。

さて、時系列は飛び去る前に戻ります。

夕刻になると、どこからとなく数羽から数十羽の一団が集まり始めます。
コムクドリ など_b0363649_14110074.jpg


以下、空抜けよりはいいかなぁと思い展望台からの撮影で距離があり
筆者の機材と腕では精一杯でしたが(笑)

300mmノートリ画像ではこんな感じになります。

コムクドリ など_b0363649_14110871.jpg

ざっと数えて50羽i以上が確認出来ました。裏側などを考慮すると100羽!!
この中には、今年に日本で生まれた幼鳥たちも混ざっていることでしょう。


以下耐えられる範囲でのトリミングです。

コムクドリ など_b0363649_14111541.jpg



コムクドリ など_b0363649_14112885.jpg

塒とは異なるようですが、夕方にここに集まる状況が何日か続いているようです。
一日の活動後の集合場所? 皆、ほとんど同じ方向を向いているのが面白いです。
(毎日、同一の個体群なのか、それとも日々入れ替わっているのかは分かりませんが)

夏鳥として春に本州中北部から北海道へ渡来し、繁殖を終えて、大きな群れを作り
南への移動の準備段階でしょうか? 南下、少々早いような気もしますが・・・


コムクドリ など_b0363649_14113628.jpg


左が♂、右が♀です。 ♂は頬に茶色の斑があり♂♀は判別は容易です。
コムクドリ など_b0363649_14114383.jpg



コムクドリ など_b0363649_14115119.jpg



コムクドリ など_b0363649_14120205.jpg


実は、木の室にたまった水を飲んでいる素敵な写真を他の方の掲示板で拝見。
これは行かなくてはと言うことで、その時間帯に合わせ通う事2日・・・
数名のCMが居て場所はすぐに分かりました。 10mを切る対峙距離

やがて現れる主を信じて、空撮りしたり露出補正など準備万全 (笑)
結果 “ ヤナギの下にドジョウ ” でした (涙・笑)



― 「 カワラヒワ 」 ―

コムクドリ など_b0363649_14153093.jpg

左向きが♀、右向きが♂ 前ボケは♂です


しょうぶの終わった水田で、イネ科の雑草、それともカヤツリグサ系
の実でしょうか? 盛んに啄ばんでいました
コムクドリ など_b0363649_14153806.gif


翼の黄色が綺麗でした
コムクドリ など_b0363649_14154739.gif




― 「 キジ 」 ―

コムクドリ など_b0363649_14155520.jpg

展望台からの上から目線です。
遊歩道に現れた♂、いつもは警戒心が強いのに、珍しい光景でした



― 「 カワセミ 」 ―

コムクドリ など_b0363649_14160365.jpg

ハスとのコラボ、もう暫くは楽しめそうです。飽きもせずですが・・・


メダカでしょうか?
コムクドリ など_b0363649_14161077.jpg

ハスカワ・ギャラリーの視線の中、獲物が小さすぎ、ちょっと照れくさそうでした。

これだけの小さな魚を捕るのは、逆に高度な技術が必要なのでしょうが・・・
採餌の収支、この一匹を撮るために使ったエネルギーの方が大きいのでは (笑)


コムクドリ など_b0363649_14162011.jpg

左下から、ショウジョウトンボ ・ オオシオカラトンボ ・ カワセミ ・ 夕方なのに
閉じることを忘れたハスの花 (笑)



帰りがけには、早くもヒグラシの声が聞こえてきました。
この時期、市内で一番の鳥撮りスポットからでした。

ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。
(19&21・22日 市内 [しょうぶ園] にて) (トリミングあり)





by pastel24c | 2017-07-23 23:53 |
<< あぁ夏休み 童心 ジャノメチョウ 健在 >>